住空間省エネルギー技術研究分野 – Jun TANIMOTO –
省エネルギー技術部門 住空間省エネルギー技術研究分野
研究テーマ事例
- 都市におけるユーティリティーデマンドの確率予測
- 都市境界層における運動量・熱・スカラー輸送機構の解明
- 建築における省エネルギー手法の開発
- 進化ゲーム理論に基づく社会的協調行動の創発機構の解明
研究概要
建築物理学と熱流体工学を基礎に、省エネで快適な建物環境の創成に資する様々な工学知見を得るべく、理論、シミュレーション、実験の各アプローチにより研究をしています。環境問題は裾野の広い社会的な課題ですので、区々たる物理システム(建物やその集積体としての都市)の解析アプローチでは社会的に有意な提言をなすことは困難です。複雑系科学を道具立てに人間-環境-社会システムのモデル化を目指しています。
研究室のロゴ
相互関係が錯綜した人間-環境-社会システムを複雑系システムとして捉える必要性。
屋外観測、風洞模型実験、CFD - 都市気候学への取り組み