九州大学 エネルギー基盤技術国際教育研究センター

高密度自然エネルギー技術研究分野 – Koichi KAKIMOTO –

創自然エネルギー部門 高密度自然エネルギー技術研究分野

教授

柿本 浩一
– Koichi KAKIMOTO –

専門分野

半導体結晶工学・結晶成長学

所属

応用力学研究所

研究テーマ事例

  • シリコン太陽電池の高効率化
  • パワーデバイス用半導体の高機能化
  • 光デバイス用基板の低欠陥化
  • 半導体等の機能性材料の結晶成長
  • 大規模数値解析

研究概要

創エネルギーと省エネルギーの観点から、結晶成長の科学と技術をもと主に半導体材料の高機能化に取り組んでいます。特に、太陽電池やパワーデバイス用半導体シリコンを研究開発力の判断材料とし、電気自動車用シリコンカーバイト、高輝度LED用サファイア、青色レーザダイオード用窒化ガリウム、深紫外光光源用窒化アルミニウム等の研究開発を行っています。社会への貢献のためには、真の基礎力が必須であるとの考えに立って、大規模数値解析と大規模実験の両方を行い、真の実用化を目指した、結晶成長の研究開発を行っています。

SiC昇華法炉の温度分布

SiC昇華法炉の温度分布

当研究室開発のグローバル解析法によるSiC昇華法炉の温度分布

SiC結晶中の転位分布

SiC結晶中の転位分布

当研究室開発の転位解析法によるSiC結晶中の転位分布