九州大学 エネルギー基盤技術国際教育研究センター

IT省エネルギー技術研究分野 -Shiyoshi YOKOYAMA-

省エネルギー技術部門 IT省エネルギー技術研究分野

教授

横山士吉
– Shiyoshi YOKOYAMA –

専門分野

ポリマーフォトニクス

所属

先導物質化学研究所

研究テーマ事例

  • 電気光学デバイス用の高性能有機色素の合成
  • 電気光学ポリマーの開発
  • 分光導波路スイッチの開発
  • ナノフォトニクスによる高性能デバイス
  • Si光細線ポリマー融合光デバイスの開発

研究概要

本研究室では高性能な光学特性を有するポリマーの合成とフォトニクスデバイスへの応用を目指した研究・開発を進めています。近年の情報通信技術(IT)の発展は目覚ましく、様々な先端技術を使って超高速・大容量通信を実現しています。これまでは無機・半導体材料を基盤とした研究が中心的に行われてきましたが、より高い機能を有し、多様性に富んだポリマー材料の応用に関して世界的に研究が開始されてきています。本研究室では、IT分野への光学ポリマー技術の応用に挑戦し、これまでにはない高い特性と新しい機能の追求を目指しています。

電気光学(EO)ポリマーを用いた光導波路

電気光学(EO)ポリマーを用いた光導波路

EO ポリマーを用いた光導波路を作製することで高速・低電力動作の光変調器などを作製することができる。

EOポリマー光導波路アレイ

EOポリマー光導波路アレイ

EOポリマー光導波路の集積化によって、高性能な光デバイス特性を得ることができる。

EOポリマー光デバイスの計測

EOポリマー光デバイスの計測

光ファイバーカップリングによってEOポリマー光導波路の光学測定の解析を進める。